top of page
指導の先生方
指揮・指導
 榊原 哲 (さかきばら さとし)
ピアノ
  鈴木 永子 (すずき ながこ)

​東京藝術大学 音楽学部声楽科卒業

声楽を三林輝夫、布施隆治の各氏に、バッハなどのオラトリオ・エヴァンゲリスト及びドイツ・リートをブレーメン国立音楽大学教授小松英典氏に、 指揮法を伊藤栄一氏に師事。また、日本合唱協会を中心にプロ合唱団で演奏活動をし、合唱を増田順平氏に師事。

1983年、神奈川県芸術祭のオーディションに合格、山田一雄指揮によるベートーヴェンの「第九」でソリストとしてデビュー、以後神奈川フィル、ニューフィル千葉(現千葉交響楽団)をはじめ、多くのオーケストラや合唱団と共演。

また指揮活動、合唱指導にも力を注ぎ、1985年第28回神奈川県合唱コンクールに於いて金賞を受賞、併せて全日本合唱連盟理事長賞も受賞する。その他宝塚室内合唱コンクール、東京ヴォーカル・アンサンブル・コンテストなどでも多く受賞している。

現在は、オペラ、コンサートでソリストとして演奏活動するかたわら、10を超える団体の指揮、指導、トレーナー、また全日本合唱コンクール全国大会、Nコンなどの審査員としても活躍中。1990年から29年間にわたり広島エリザベト音楽大学非常勤講師を務め、後進の指導にあたった。

東京藝術大学 音楽学部器楽科卒業​

卒業後、ヨーロッパ各地で主に室内楽の研鑽を積む。堀江孝子、V.

セルヴァンスキー、R.カヴァイエの各氏に師事。第一回日本モーツァルト音楽コンクールピアノ伴奏部門入賞。邦人作品の初演にも努め、日本現代音楽協会、日本作曲家協議会などの作品展にも数多く出演している。現在は、ソロ活動のほか声楽や器楽の共演者として、また、NHK交響楽団員による室内楽「アンサンブル・クラルテ」のメンバーとして演奏活動をおこなう一方で美術や演劇とのコラボレーションにも参加。幅広い分野で活躍している。

東京成徳短期大学講師

振付・演出
米谷美穂 (よねや みほ)
米谷先生写真.jpg

​1996年まで音楽座に所属。在籍中に音楽座の代表作である「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」「星の王子さま」など数多くの作品に出演。2000年、芝居のできるミュージカル劇団を求めてミュージカルカンパニー イッツフォーリーズに入団。

「おれたちは天使じゃない」「青空の休暇※」「野菊の墓」「ルドルフとイッパアッテナ」などの東京・全国公演に出演。2014年「牡丹さんの不思議な毎日」では、主演を務める。

 芝居(ドラマ)に通じる振付、ステージングを得意とし、劇団のミュージカル作品の振付、イベントの振付、全国の子どもたちの表現活動の指導やワークショップにも積極的に参加。子どもたちへの率直でわかりやすい指導にも定評がある。

 さざんか少年少女合唱団では、第25回記念演奏会及び第30回記念演奏会以降の定期演奏会にも振付にて参加している。

 ※ 2017年11月には「青空の休暇」を船橋市民文化ホールにて上演。

ミュージカルカンパニーイッツフォーリーズ(HPより一部抜粋)

 

作曲家・故いずみたくが、ミュージカルを専門に上演する劇団として、昭和52(1977)年に創立しました。子ども、児童・青少年・学校向け、一般 と幅広い年齢層に向けたミュージカルを全国で公演し、好評を得ています。劇団公演以外にも外部作品の舞台やテレビ、CM、イベントなど多彩な活動を行う劇団メンバーは現在約50名。ミュージカルの公演はもとより、市民ミュージカルやワークショップの講師・スタッフとしても全国で活動を続けています。

bottom of page