船橋さざんか
少年少女合唱団
響け、届け!
わたしたちのハーモニー♪
11月の練習予定
1日(土)法典公民館(合唱)
8日(土)宮本公民館(合唱)
15日(土)中央公民館・リハーサル室(合唱)
※準団練習あり
22日(土)中央公民館・講堂(合唱・ダンス)
29日(土)中央公民館・リハーサル室
※準団練習あり
30日(日)第71回船橋市合唱祭(市民文化ホール)
合唱とダンス、両方ご見学いただけます♪
お気軽にお問い合わせください☺
funabashi.sazanka.jr.chorus.25@gmail.com (担当:大倉)まで
(お子さまの名前、学校名と学年、電話番号、見学希望日をお知らせください。
団員募集
お問い合わせは、funabashi.sazanka.jr.chorus.25@gmail.com (担当:大倉)まで
(お子さまの名前、学校名と学年、電話番号、見学希望日をお知らせください。
✤ 見学日程 ✤
歌とダンスが 好きな子 集まれ!
船橋さざんか少年少女合唱団では、一緒に歌う仲間を募集しています!
(小学校1年生から高校3年生まで・練習は土曜日の午後です!)
お気軽にお問合せください!
小学校1年生(準団員)から高校3年生までと年齢層が幅広く、団員にとっては、学校や年齢を越えた交流の場となっています。合唱のハーモニー。プロ、アマを問わず調和の取れた快い響きに触れた時、人は安らぎと満足感を覚えるといわれています。小学校高学年や中学生になってから入団する子もいますし、男の子も増えています! まずは見学にいらしてください!
10月の練習予定
4日(土)チャリティー音楽祭出演(文化ホール)
11日(土)中央公民館・講堂(合唱・ダンス)
18日(土)中央公民館・音楽室(合唱)
※準団練習あり
25日(土)中央公民館(合唱)
※準団練習あり
小学1.2年生で構成された準団員
無理なく、月2回、1時間程度のレッスンから始められますので、お子様と団との相性をみてから正団員への道を考えることも
できます!
楽しく歌っているうちに自然と、正団員になっても困らないように、基本的なことが少しずつ身についてきます。
正団員は、小3から高3
正団員になると、先輩たちと一緒の練習になります。本格的な指導に、はじめは緊張するかもしれませんが、先輩たちが自分たちがしてもらったように優しく迎えてくれますので、心配はいりません。あいさつや礼儀、主体性を大切に活動をしていますので、身につくものは、歌唱力だけではないと考えます。
【練習日時】
◆正団員(小学3年~高校3年生) 毎週 土曜日 2:30~4:30
※他にダンスレッスン有。
4月から11月は、月1回2時間程度、12月から3月は回数が増え、年間で50時間程度の練習となります。
◆準団員(小学1年~2年生) 月2回 土曜日 1:30~2:30
【練習場所】
◆船橋市民文化ホール、中央公民館 および 近隣の公民館
他、市内公共施設
【 会 費 】
◆正団員 6,500円/月
※ダンスレッスン費込み
◆準団員 3,000円/月
※ 他に、楽譜代等の実費負担有り
合宿
夏休みに2泊3日で合宿を
おこなっています
場所:千葉県内
定期演奏会
毎年3月に定期演奏会を開催しています
次の定期演奏会は、2026年3月第41回定期演奏会です。
一緒に歌いませんか?

